CLOSE

学生のうちに目指すと
こんなことがいいことが...?
- ①勉強に集中できる今がチャンス!
- ②早ければ早いほどアドバンテージが!
- ③人生の選択肢が一気に広がる!
資格試験に関して
Qualifying Examination
受験資格
この試験は、年齢、性別、学歴等に関係なく、だれでも受験することができます。
試験の内容( 全部で 11 科目 ) |
憲法、民法、商法、刑法 不動産登記法、商業登記法、供託法、民事訴訟法、民事執行法、民事保全法、司法書士法 |
---|---|
スケジュール |
受験申請受付期間:5月上旬 筆記試験期日:7月上旬 口述試験(筆記試験合格者のみ):10月上旬 最終合格者発表:10月下旬〜11月上旬 |
合格率 | ここ数年、4%〜5%台で推移しています。 |
司法書士試験は国家試験として法務省が実施するものです。
例年は上記の通りですが、詳細につきましては、
法務省HPをご参照ください。
