メニュー

THINK

 

THINK 司法書士論叢 会報第109号

2011年03月25日

  • 巻頭言

    研究と実践
    日本司法書士会連合会会長 細田長司
  • 第7回日韓学術交流研究会(平成22年10月5日開催)

    第7回「日韓学術交流研究会」報告
    日本司法書士会連合会専務理事・国際交流室室長 里村美喜夫

    法科大学院の現状と課題
    日本司法書士会連合会理事・国際交流室室員 田川昭夫

    家族関係登録法施行後の課題と現状(立法背景と施行後の問題点を中心に)
    大韓法務士協會 法制研究所長 厳徳洙

    債権・動産譲渡登記の現状と課題ならびに申請の具体的方法
    日本司法書士会連合会 国際交流室室員 吉田 聡

    不動産電子申請にかんする現況と課題
    大韓法務士協會 情報化委員会委員 金佑鍾
  • 大学提携報告

    営業秘密による不正競業の民商事法上の責任と対策
    神戸学院大学法科大学院教授 今川嘉文
  • 投稿論文等

    司法書士法改正対策第一委員会答申書
    東京司法書士会

    裁判事務の受託推進について
    -簡裁訴訟代理等関係業務の現状と問題点、そして、その解決策-
    埼玉司法書士会 仲野知樹

    信託と司法書士
    -信託会社との歴史的関係、信託登記の意義と現在の問題点、民事信託の展開のために-
    東京司法書士会 会員 渋谷陽一郎

    相続法における血族相続に対する配偶相続の序列優位に関する一試論
    熊本県司法書士会 会員 杉本脩一
  • 司法書士総合研究所 研究報告

    台湾相続登記法
    司法書士総合研究所 法制度比較研究部会 嘱託研究員 村瀬鋹一

    フランスの不動産の売買(有償譲渡)に係る“諸費用”について
    司法書士総合研究所 法制度比較研究部会 研究員 桑瀬登起子

    少年司法におけるソーシャル・ケースワーク(架空のケースから考える)
    司法書士総合研究所 刑事事件研究部会 主任研究員 松下勝司
  • 編集後記

    日本司法書士会連合会 理事 山田 進