月報司法書士
- 掲載原稿の一部をホームページ上で公開しております。
新春のごあいさつ
特集 リーガルエイドと法律相談
司法改革と司法制度改革―「制度」という言葉があった意味 /九州大学大学院法学研究院教授 木佐 茂男
法テラスの挑戦とこの国のカタチ/大阪大学大学院高等司法研究科教授 池田 辰夫
民事法律扶助の新たな展開の方向性をめぐって /日本司法支援センター事務局次長 佐川 孝志
座談会「民事法律扶助・法律相談窓口の現状と司法書士の役割」
論考
司法書士独自型ADRへの期待と課題 /早稲田大学大学院法務研究科教授 和田 仁孝
講座
司法書士のための、苦情学 第1回/苦情・クレーム対応アドバイザー 関根 眞一
民事訴訟の基本原理と要件事実論 第10回/慶應義塾大学法科大学院教授・弁護士 田中 豊
essay
貧困を探る~釜ヶ崎から~ 第4回/生田 武志
日司連から
司法書士公示現場
司法書士の現代を読み解く講座 第34回
REPORT
information
「第40回全国青年司法書士協議会かごしま全国大会」開催のお知らせ
「ABLの普及と活用に向けたシンポジウム」開催のお知らせ
国税庁ホームページ「確定申告書等作成コーナー」のご案内
司法書士名簿登録・登録の取消
日司連綱紀事案の公表