月報司法書士
- 掲載原稿の一部をホームページ上で公開しております。
特集 学校教育と法教育
法教育の未来~私法分野教育と法律専門家 /法務省大臣官房司法法制部 参事官 中川 深雪 部付検事 大谷 太
小学校における私法分野教育の授業―「約束をすること、守ること」― /埼玉県桶川市立桶川西中学校 増田 公之
契約の基本的な考え方を議論する授業/東京都立石神井高等学校定時制教諭 渥美 利文
法教育と学校、そして、街の法律家への期待/立命館宇治中学校高等学校教諭 杉浦 真理
講座
民事訴訟の基本原理と要件事実論 第15回/慶應義塾大学法科大学院教授・弁護士 田中 豊
家族法最新判例ノート 第3回/摂南大学法学部専任講師 梅澤 彩
司法書士のための、苦情学 第6回/苦情・クレーム対応アドバイザー 関根 眞一
視点
消費者団体訴訟の実践状況について/NPO法人京都消費者契約ネットワーク理事 石田 郁雄
日司連から
司法書士公示現場
世界みてある記
REPORT
information
法務省から「第59回“社会を明るくする運動”」のご案内
フォトエッセー
パリ(フランス)最高裁判所
全国司法書士会会員数
司法書士名簿登録・登録の取消
日司連綱紀事案の公表